| 大学 | 熊本大学 | |||
| 施設名称(リンク) | 生命資源研究・支援センター アイソトープ総合施設 | 生命資源研究・支援センターアイソトープ総合施設 黒髪地区アイソトープ施設 | 生命資源研究・支援センターアイソトープ総合施設 大江地区アイソトープ施設 | |
| 人 員 体 制 | 教職員 (専任あるいはセンターが 主たる業務の教職員) | 准教授:1 助教:1 技術職員:2 |
技術職員:1 | 技術職員:1 |
| 施 設 | 管理区域面積 | 2,160m2 | 906m2 | 274m2 |
| 実験室サイズ | ||||
| 貸出可能面積あるいは 面積(m2)×部屋数 | ||||
| 利用時間 | 24 時間 | |||
| 許可核種 | 23 (非密封) 1(密封) |
57 (非密封) 11(密封) |
29 | |
| 非密封α核種 | ||||
| α核種の使用実績 | ||||
| 動物実験施設 | 有 | 有 | ||
| 動物飼育施設 | 有 | |||
| 遺伝子組み換え実験 | P2 : 有 | P2 : | P2 : 有 | |
| P3 : 有 | P3 : | P3 : 有 | ||
| 教 育 | 実習室(面積あるいは収容能力) | 197m2 50名 |
||
| 学生実験等に対応できる実験室 | 1 | |||
| 学外からの利用の実績等 | ||||
| 設 備 | 放射線測定器 | GM、電離箱、NaI、低エネルギー用NaI、液シン、オートウェルガンマ、キュリーメーター、Ge検出器 | GM、電離箱、NaI、液シン、オートウェルガンマ、Ge検出器 | GM、電離箱、NaI、液シン、オートウェルガンマ |
| 実験装置・測定器等 | プレートカウンター、バイオイメージングアナライザー、フルオロ・イメージアナライザー、高速液体クロマトグラフィー、フローシンチレーションアナライザー、蛍光用マルチプレートリーダー | バリアブルイメージアナライザー、ジェネティックアナライザー、プラスミド自動抽出装置、マルチラベルカウンター | 顕微鏡 | |
| 特色ある装置 | 小動物用SPECT/CT in vivo蛍光・発光分子イメージング装置 |
241Am-Be中性子照射装置 | ||
| 学外利用者受入状況 (講習会受講も含む) | ||||
| 使 用 料 | 学内 | 20,000円/人 | 20,000円/人 | 20,000円/人 |
| 学外 | 20,000円/人 | 20,000円/人 | 20,000円/人 | |
| 研 究 | 利用の中心的な分野 | 生命科学系、医学系、診療系、薬学系 | 自然科学系、理学系、工学系 | 薬学系 |
| 最近の新しい利用例 | ||||
| 広報活動 | 活動報告書公開 (毎年度) |
活動報告書公開 (毎年度) |
活動報告書公開 (毎年度) | |
| その他の特記事項 | ||||
| 問い合わせ先 | RIC管理室: ric@kumamoto-u.ac.jp * @は半角に置き換えてください |
|||