| 大学 | 北海道大学 | |
| 施設名称(リンク) | アイソトープ総合センター | |
| 人 員 体 制  | 教職員 (専任あるいはセンターが 主たる業務の教職員)  | 教授:1 准教授:1 助教:1 技術職員:2  | 
| 施 設  | 管理区域面積 | 南棟863m2 北棟1,690m2  | 
| 実験室サイズ | 概ね 32, 64, 72, 128m2  | |
| 貸出可能面積あるいは 面積(m2)×部屋数  | 32m2×1 64m2×1  | |
| 利用時間 | 8:30~17:00 (時間外は要相談)  | |
| 許可核種 | 78 | |
| 非密封α核種 | 211At,225Ac, 223,226Ra  | |
| α核種の使用実績 | 223Ra 226Ra  | |
| 動物実験施設 | 有 | |
| 動物飼育施設 | 有 | |
| 遺伝子組み換え実験 | P2 : ○ 要相談 | |
| P3 : × | ||
| 教 育  | 実習室(面積あるいは収容能力) | 131m2 | 
| 学生実験等に対応できる実験室 | 74m2 | |
| 学外からの利用の実績等 | 専門学校生へのRI教育・実習 | |
| 設 備  | 放射線測定器 | GM、電離箱、NaI、NaIスペクトロメトリ、αサーベイメーター、液シン、低バック液シン、オートウェル、FLA、キュリーメーター、Ge検出器、γ-HPLCアナライザー | 
| 実験装置・測定器等 | 顕微鏡、分光光度計、遠心機&超遠心機、セルハーベスタ、CO2インキュベータ、安全キャビネット、プレートリーダー | |
| 特色ある装置 | 質量分析イメージング装置 PET/SPECT/CT装置 X線照射装置(医療用リニアック)(検討中)  | |
| 学外利用者受入状況 (講習会受講も含む)  | 共同研究を問わず受入れ可 (一部要相談)  | |
| 使 用 料  | 学内 | 65円/m2・日 | 
| 学外 | 95円/m2・日 | |
| 研 究  | 利用の中心的な分野 | 医学、薬学、獣医学、理工学 | 
| 最近の新しい利用例 | 質量分析イメージング 分子イメージング 放射線治療  | |
| 広報活動 | 広報誌「CISニュース」を発行(1回/年) | |
| その他の特記事項 | センター内の部屋、設備等について積極的なオープン化を進めている。また、学外研究者の受入に必要な書類整備等も合わせて進めている。 福島県林業センター試料の測定協力  | |
| 問い合わせ先 | 事務室:jimu-cis@ric.hokudai.ac.jp 管理室:cis-kanri@ric.hokudai.ac.jp * @は半角に置き換えてください  | |